アメリカでスパークジョイしてる近藤麻理恵さんにあやかり
10連休2日目からは
「KONDO」しよう。
と言っても
こんまり流片付け祭りは重いので
・・・
まずはダイニングテーブルの上から物をなくしてみる。軽っ。
テーブル、机、など棚でもないのに
置きっぱなしの物があれば片付けてみよう。
DM、タブレット、新聞、雑誌、ティッシュボックス・・・
ちょい置きのつもりの物が毎日当たり前に乗っていると
それに慣れちゃって、お部屋全体が雑然となっても気が付きづらくなる。
こんまり流全部出し。というか全部よけ。
時間もそんなにかからず片付くし、スッキリ感が大きいので
家族にも「片付くと気分がええな~」「オレもやろっと」という
心理的影響も期待できる。かも。
キレイになったテーブルで弾みがついたら
目についた場所、気になっているコーナーを
片づけたくなる。
ダイニングテーブルや机の上でなくても
とっかかりのハードルをめちゃ低くして
「ゆるKONDO」でスッキリしよう。
片付け後、我が家のテーブルには
卓上カレンダーが戻りましたが
これは、夫も私も納得して置いたもの。
さて、明日はどこをKONNDOしようかな。