平成最後の日、10連休の4日目は
積ん読を読んでみる。
積ん読って
無言の圧力強いっていうか
やり残し感が大きいっていうか・・・
せっかく読みたいと思って買った本だし
お片づけにもなるし、読もう。
読む。
でもなんか、とっつきづらい・・・(。-_-。)
ずっとほったらかしにしていたせいかしら。
でも、もうこのままの関係ではいたくないわ。
あなたは本。
オブジェじゃないもの。
目次を見る。
うん、あなたってこんな感じ。
本文の最初のページを読み始める。
・・・
そのまま読み進む。
なんだか苦痛を感じてきたら、飛ばして読み進む。
ちょっと分からなくなる。
戻ってみる。
或いは、あきらめる。
読み続けることを諦めるのもアリってことで
これで一冊、終えられる。
ソリが合わない本もあるのは、人も同じ。
いつまでもイヤイヤ付き合うのは時間の無駄。
本棚に並べる本、手放す本。
何度も読み返す本。
一度読んだきりだけど、側に置いておきたい本。
懐かしい本、大切な本。
平成最後に読んだ本。
現代短歌。
ハマりそう。
面白い。