だんだんと温かくなってきて
上着やコートも出番も減って、お洋服の生地も薄くなり
・・・
ボディーラインが露わになっていく今日この頃。
スクワットのかわりに私が続けているのが「腰割り」です。
腰割りとはお相撲さんも四股踏みの動きで
スクワットよりも良い効果があると言われているものです。
「腰割り」のご参考に ↓
筋トレとストレッチを兼ねた「腰割り」で期待できるのは
- 股関節を開くストレッチ効果
- お尻の筋肉に効くのでヒップアップ効果
- 体幹を鍛える筋トレになるので基礎代謝が上がりダイエット効果
- 同じく体幹が鍛えられると姿勢が良くなる
など、下半身の筋肉以外にも様々な効果があるようです。
同じ時間をかけてやるなら
下半身の筋トレであるスクワットよりも、腰割りをお勧めします。
上記のサイトにも書かれていますが
「腰割り」に慣れてきたら
ぜひ「肩入れ」もやっちゃおう。
「肩入れ」は「腰割り」で腰を下げたところで
左右の肩を一回ずつ前に出し、背中や腰にひねりを入れるもの。
これで肩や背中もストレッチ。
イチロー選手もやっていました、あれです。
カッコいい!
しかし真面目にやってみれば
けっこうキツイのが腰割り。
要領を覚えるのと身体を慣らしていくために
一日2〜3回から始めてみてはいががでしょう?
そうやって始めた私は
現在一日10回、腰割りを続けていますが
上記の効果や筋力アップも感じているので
50歳代から始めても遅くないようです。
腰割りだけでは
ダイエットやシェイプアップ効果はあまり
感じられないかと思いますが
サプリメントで言えば
マルチビタミン剤のようなもの。
美容と健康のために自分でしていることの
底上げ効果があると言えます。
なので是非、取り入れて!
ただし膝や腰に痛みがある方は
治してから始めてくださいね。